『ファイナルファンタジーVI』に登場するモンスター「オルトロス」は、シリーズ屈指のギャグキャラとして知られています。以下に彼の特徴と登場シーンをまとめました。

オルトロスの基本情報
- 初登場作品:FF6(レテ川で初登場)
- 外見:紫色のタコのような姿
- 性格:お調子者で関西弁を話す。女性好きで筋肉嫌いというクセの強いキャラ
- 英語名:Ultros(ウルティ)
登場シーンと役割
オルトロスはFF6の物語中、何度も登場してプレイヤーを笑わせてくれます。

戦闘面での特徴
- 主な攻撃:「たこあし」…物理攻撃で複数ヒットすることもあり、意外と痛い
- 弱点:炎属性(ただし反撃で「すみ」を使うこともある)
- 対策:後衛に下げて被ダメージを抑える、マッシュの必殺技で火力を出す
シリーズへの影響
オルトロスはその人気から、他のFF作品にもゲスト出演しています。たとえば:
- FF12:召喚獣として登場
- FF14:ボスキャラとして登場
- FFBEやメビウスFFなどにも登場
オルトロスは、シリアスな物語の中で数少ない「笑い」を提供してくれる存在。彼の登場シーンは、FF6の魅力のひとつと言っても過言ではありません。
オルトロスの名セリフ集
オルトロスのセリフは、シリアスな物語の中で絶妙な笑いを提供してくれるスパイス。彼の登場シーンは、FF6の魅力のひとつと言っても過言じゃないですね。
ちなみに、彼のセリフは英語版でもユーモアたっぷりに翻訳されていて、海外ファンにも人気があります。
「かわいい女の子…わいのこのみや……ポッ」
「きんにくモリモリ……きらいだー!」
「お前の顔……こわーい!」
「アッチッチーーー! ゆでだこ! ゆでだこ!」
「今、むかつくタコ野郎と思わなかった? ごめんね、ごめんね。」
「そんな…それじゃまるで…まるっきりタコじゃん!」
「今日もダメだったか…タコですいません」