スポンサーリンク
FF3

【FF3】クイズ、悠久の風~【答え合わせ】

それでは答え合わせです。 第1問 FF3で初めて登場したものは次のうちどれ? ①黒魔法 ②召喚魔法 ③青魔法 ④時魔法 正解は② 黒魔法と時魔法はFF1からある。青魔法はFF5から 第2問 次のうち一番速く...
FF3

【FF3】クイズ、悠久の風~

今回はFF3にちなんだクイズを作ってみました。 それでは行ってみましょう。 第1問 FF3で初めて登場したものは次のうちどれ? ①黒魔法 ②召喚魔法 ③青魔法 ④時魔法 第2問 次のうち一番速く動く乗り物は...
FFRK

【FFRK】カラヴィンカ(難易度650)を攻略!

最近ラビダンボスに挑戦してます 今回は地弱点のカラヴィンカについて書きたいと思います。 ラビダン初期に実装したボスです… 攻略PT ティファ・・・シンクロ2 覚醒 クイナ・・・シンクロ 弱体覚醒 星6...
FFT

【FFT】ウィーグラフはFF史上最強の壁ボス

みつる 無双稲妻突き! FFタクティクスをプレイした人であれば、誰でも苦戦したはず ウィーグラフとラムザの一騎打ち その理不尽な強さは、FF史上最強の壁ボスではないかと思うほどです 今回はウィーグラフ...
FF12

【FF12】壁ボスガルーダを簡単に撃破する方法

あい ガルーダ強くね? FF12を久ぶりにプレイしているのですが、レイスウォールの墓に出現する ガルーダに足止めをくらいました。 レベル上げをしても倒せないので、「おかしいな」と思いネットで調べたところ 簡単に倒...
FF10

【FF10】PS2版の最強防具を考察

FF10の防具は合計4つのアビリティを付けることができます。 リマスター版ではリボンがあるので迷うことがありませんが、 PS2版はリボンがないので、どれを付けるか迷うところです。 今回は、FF10(PS2版)の最強防具を...
FFRK

【FFRK】クラーケン(難易度650)を攻略

みつる ギリギリで勝てた… 「ラビダンボスはもう余裕だろ」という考えがなくなりました。 最後に残っていたのはライトニング1人だけ。 今回はクラーケンの攻略について書きます。 攻略PT ライトニング・...
FF15

【FF15】最難関ダンジョン、コースタルマークタワー

今回はFF15で最も難しいと思う、遺構に眠る脅威で探索するコースタルマークタワーについて書きたいと思います。 概要 全60階層 アイテム使用不可 フェニックスの尾を使うことができないので、戦闘不能後の 8秒...
FFRK

【FFRK】サンドウォーム(難易度650)を攻略!

今更ながらラビダンボスを攻略してます。 ウェイトモードがお手軽でやる気が出てます。 しかし余裕でクリア…とはなりませんでした。 攻略PT ザックス・・・シンクロ クリダメアップ覚醒 クイナ・・・シンク...
FFRK

【FFRK】サラマンダー(難易度650)を攻略

水物理PTは必殺技がそろっているので、苦戦することはありませんでした。 それでは攻略PTのご紹介です。 攻略PT ティーダ・・・D覚醒 シンクロ 覚醒 クイナ・・・シンクロ 覚醒1,2 バフ解除閃技 ...
その他

シドについて語る!

今回は毎回シリーズに登場するシドについて書きたいと思います。 概要 初めて登場したのはFF2 飛空艇に関わって登場することが多い 基本的におじいちゃんである 登場作品 FF1 ファミコン版では登場...
FFT

【FFT】ものまね士は使えるか検証

最近、FFTを最初からプレイしているのですが、ものまね士って使ったことがないなと思い、初めて使ってみました。 今回は、FFTのものまね士は強いのか検証したいと思います。 使いづらい FFTのものまね士は、味方の行...
FFRK

【FFRK】アブダクター(難易度650)を攻略

今回はアブダクター(氷弱点)を撃破したので攻略について書きます。 ウェイトモード2で撃破しました。 攻略PT セリス・・・シンクロ 覚醒 クイナ・・・シンクロ 覚醒1,2 ウララ・・・覚醒 マギカアル...
FF10

【FF10】リュックの声優は有名女優だった!

みなさん、リュックの声優をご存じでしょうか? 実はレノアアロマジュエルのCM(顔がアザラシになるやつ)に出演している松本まりかさんです。 今やドラマやCMに引っ張りだこな彼女ですが、有名になる前はアニメの声優をやっていました。...
FF9

【FF9】オズマ攻略の夢がついえた瞬間

みつる オズマ攻略をあきらめました涙 ここ最近、オズマ攻略を目指して必死にチョコボ掘りや、精霊リレーを頑張っていました。 しかしあることに気づいてしまい、オズマ攻略を諦めることにしました。 今回はFF9スマホ版の落とし...
Translate »