ファイナルファンタジーではありませんが、同じスクエニのネタとして記事にさせて下さい。私が首をなが~くして待っていたロマサガ3リマスターの発売日が11月11日(月)に決定しました。

この日はスーファミで発売された日と同じなんです。狙ったのでしょう。お値段は3,500円!お高い…しかも、消費税増税後(泣)しかし私は購入したいと思います。その理由として
個人的に2より3の方が思い入れがある
世間一般的な評価としては、閃きシステムが採用された2の方が評価が高いです。しかし私の中でロマサガ3という作品はFF7と同じくらい思い入れがあります。主人公を変更して何度もプレイしましたし、思い出補正もあると思います。
主人公が一人増える
どんな主人公かは不明ですが、新要素があるというのは嬉しいです。
新たなダンジョンが追加
レイドダンジョンではないかと予想しています。というか期待しています。難しいダンジョンは燃えますからね。ロマサガ3の隠しボス要素は破壊するものを四魔貴族を倒さずに、闘いを挑むというものがありました。それ以上に強いボスがいると妄想しています。
新たなエピソードが追加
ユリアンの妹が行方不明になったエピソード。ハリードとお姫様のエピソードも追加されているそうです。
発売まであと2ヶ月となりましたが、気になる部分もあります。
強くてニューゲームはあるのか
ロマサガ2リマスターではありましたね。ぜひともロマサガ3でもあって欲しいです。
隠しボスはいるのか
さきほども少し書きましたが、4魔貴族の強化版とかどうでしょう。
サラが主人公の時
ラストバトルはやはりコマンダーバトルなのでしょうか。正直コマンダーバトルで破壊するもの相手するのは気が引けます。コマンダーバトルの強化や、サラの戦闘参加があれば良いのですが。
町長を裁くことができるのか
ロマサガ3経験者なら気になるのではないでしょうか?謝罪の言葉が実装されたり。または、町長との戦闘もあるかもしれません。

まとめ
ロマサガ3リマスターの発売日が決定しました。しかしまだ内容が公になっていないところも多々あります。東京ゲームショウでそこらへんの説明があるかもしれません。ただ、このロマサガ3はスクエニ屈指の名作ソフトだと思っています。
リユニバースを楽しんでいる人も、スーファミをプレイしてた人も購入して損はないと断言します!