kouhanworks

スポンサーリンク
FF14

【FF14】漆黒のヴィランズを終えて

1月より漆黒のヴィランズを始めて、昨日ようやくクリアしました。 今回はその感想を書きます。 ストーリーが頭に入らず いつものことですが、最初はストーリーをしっかり読むのに、だんだん読まなくなってくる笑。 アシエンを...
FFRK

【FFRK】白オーディン炎弱点を攻略!【魔法PT】

白オーディン炎弱を魔法PTで撃破しました。 最後の斬鉄剣が来る間際で倒したのでギリギリでした。 今回は、白オーディン炎弱の攻略について書きます。 攻略PT パパリモ・・・シンクロ 覚醒 まとい超絶 モ...
FF7

【FF7リメイク】発売から1年経った今、振り返る

FF7リメイク発売から1年が経ちました。 私は今、ハードモードの攻略最中です。 今回はFF7リメイクを発売日から振り返ってみようと思います。 売上は500万本を達成 正式な売上本数はまだ出ていませんが、500万本を...
その他

ファイナルファンタジー珍言集

ファイナルファンタジーでは数多くの名言があり、それと同じくらい珍言もありました。 今回はその珍言を集めてみました。 大人のみりき FF8 ラグナ 好きだったジュリアに誘われた時に、心の中でつぶやいた言葉 クックック...
FF2

【FF2】皇帝の断末魔について考察【ウボァー】

FF2のラスボスである皇帝。 彼を撃破した時に聞けるウボァーという断末魔ですが、一体何と言いたかったのか考察します。 考察①血反吐を吐いた 本当は「うぐぁ!」と言いたかったのに、「う」の時点で口から大量の血が出てしまい、...
FFRK

【FFRK】最近入手した装備を大公開!

6周年復刻ガチャ、たくさん引きました。 その他にもGW100連召喚で手に入れた装備を公開します。 装備入手一覧(雑) 総括 凶斬り極をゲット! クラウドさんのぶっ壊れシンクロ。 GW10...
その他

FFの攻略本について語る!【NTT出版】

今ではあまり需要がなくなった攻略本ですが、インターネットが普及していなかった時代は、お金を払って買いました。 攻略本をめくりながら、攻略していくのが楽しかった・・・(遠い目) 今回はFFの攻略本について書きます。 昔の攻...
FFRK

【FFRK】白オーディン風弱点を攻略!【物理PT】

白オーディン風弱点物理PTは以前から挑戦していたのですが、クリアできませんでした。 しかし、烈フェスでザックスのシンクロを手に入れることができたので再び挑戦してみたところ、見事撃破することができました。 今回はその攻略法につい...
その他

FFで死んでしまう仲間キャラ【ネタバレあり】

FFシリーズでは、多くの仲間キャラが死んでいきました。 それはサブキャラであったり、ヒロインでさえも例外ではありませんでした。 今回はFFで死んでしまったキャラを集めてみました。 FF2 ミンウ アルテマの封...
FF7

ファイナルファンタジーのテーマパーク作っちゃいなyo!

日本を代表するテーマパークと言えば、ディズニーランドとUSJ もし、ファイナルファンタジーのテーマパークができたらどんな感じか? 今回はそんな妄想を記事にしました。 ゴールドソーサーをモチーフ FFのゲーム上でのテ...
FFRK

【FFRK】白オーディン氷弱点撃破!【魔法PT】

今回のフェスでリノアのシンクロを手に入れました。 これでリノアはシンクロと覚醒持ちになりました。 さらに、ルールーもシンクロと覚醒を2つ所持しているので、 「これで勝てないわけないだろ」ということで挑戦しました。 ...
FFRK

【FFRK】絶夢ニンブスを攻略!【零式】

みつる シリーズチケットでエースの覚醒引いたよ! あい よし、ニンブスに挑戦だ! 零式はレムのシンクロも覚醒も持っていないので、後回しにしていたのですが、覚醒持ちが3人になったので挑戦しました。 攻略PT ...
FF6

【FF6】クイズ!ブラボー、フィガロ!答え合わせ

Q1 FF6が海外で発売された時のナンバリングは? A Ⅲ B Ⅳ C Ⅴ D Ⅵ 正解はA 日本版と海外版でナンバリングが違う。ちなみに海外版FF2は日本版でいうFF4のこと。 Q2 次のうち、FF6で存在するステータ...
FF6

【FF6】クイズ!ブラボー、フィガロ!

実はFF6がシリーズで一番人気があるのでは、と思う今日この頃。 今回はFF6にまつわるクイズを作ってみました。 クイズ!ブラボー、フィガロ! Q1 FF6が海外で発売された時のナンバリングは? A Ⅲ B Ⅳ C ...
FF14

【FF14】私がFF14を復帰したわけ

私は紅蓮のリベレーターをプレイしている最中、休会しました。 それから1年半ほど経ち、漆黒のヴィランズが半額セールとなった時に復帰しました。 最近は毎日寝る前にFF14をプレイして楽しんでいます。 今回は私がFF14へ復帰...
Translate »