今回は元祖ハゲキャラ、ヨーゼフについて語ります。
私は原作をプレイしていなく、
FFRKでこのキャラの存在を知りました。
FFキャラでここまでハゲ散らかしてアリなのだろうか!
と思う程、インパクトのある見た目でした。

ヒルダの部下
フィン北部の町サラマンドに住む反乱軍の協力者
得意武器は素手
力・素早さ・体力が高めの戦士型
頑固で意志が強い
フリオニール達が最初に協力を求めた際には、
協力に応じることをせず、フリオニール達を試した。
サラマンド住民を解放して以降は
男気ある性格を見せ、恩義に報いようと
全力でフリオニール達をサポートする。
初期装備はにんにく
対アンデッド用のアイテムではあるが、扱いひどない?
金の髪飾りが装備できる
一応髪はある!?
主人公たちを身をていして助ける
私はFFRKのレコードダンジョンで
彼の生き様を知りました。
ヨーゼフは漢の中の漢でした。
GBA版でドット絵が違う
FF9、FF15で登場
FF9
Disc2序盤、ピナックルロックスでラムウが語る。
FF15
ロイヤルエディションに登場する「王の剣」の隊員。
コル関連のクエスト「帝国の遺産」で登場。
王都インソムニアの地下にある「王の剣」の作戦本部にいる。
FFRK
必殺技には漢がつくものが多い。
- 「熟練の素手」
- 「反乱軍の魂」
- 「雪崩」
- 「決死の雪原」
- 「雪上船」
- 「漢の生き様」
- 「漢の咆哮」
- 「漢の意気」
- 「漢の魂」
- 「漢の拳骨」
- 「漢の背中」
- 「初志貫徹・漢道」
調べてみると見た目とは裏腹に
漢を感じさせるキャラでした。
その壮絶な最後を知りたい方は
FF2をプレイしてみましょう!